PAGE JUMP!!  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

会議参加みなさんのGuitar紹介ページ  コメント入力フォーム


NO.250(98.9/1)  セクシーヒロさん 東京都 ジャンル:(ジャパニーズ'70フォーク)

sexyhiro@momo.so-net.or.jp

どうも!皆さん元気ですか!? ヒロです。

ところで一つ質問があります。マンドリンブラザースがオリジナルのD−45のコピーモデルをMARTIN社にオーダーしたのって確かありましたよね?1984年だったと思うのですが、確かオリジナルと同じ本数の91本作ったんじゃなかったかな。

あれのスペック等、詳しくわかる方がいたら教えて欲しいのです。どんなギターだったのか知りたいんです。また今あったらいくら位で手に入れられる物なのでしょう。

よろしくお願いいたします。


NO.251(98.9/1)  TANNさん  大阪府 在住 (Finger Picking Styl Guitar)

tann@wombat.or.jp

こんばんは、TANNです。

マンドリンブラザースのH.Pのアコースティックのところを見てたら、すごい格好いいギターが載ってました。

Santa Cruz "1943 Bluegrass D" っちゅうやつなんですが、

  http://www.mandoweb.com/83-1015.htm

日本に入ってるのでしょうか? ちょっと興味をそそられます。

東京、北海道方面のかた、えらい雨でしたね。雨漏りなぞしてませんか?


NO.252(98.9/1)  那須 忠男さん 埼玉県 ジャンル:渋谷でルーズロックス 久々!(笑)

nasut@alles.or.jp

こんにちは。そして、はじめまして。那須です。

東京オフ会、参加します。

土日祝は、仕事の日もありますが、日が決まり次第 何とか調整してみます。

ちなみに僕が個人的に気になる(お会いしてみたい)皆さんのギターを上げてみますと

【KENちゃん】 Gibson J-200

爆発するあの音、皆さんにも聞かせたい!!

【TSUNEちゃん】Gibson J-45 Custom Shop

まさにJ-45って音ですね。

【前田さん】Martin OO-45 Custom Shop

【TANNさん】Santa Cruz 000-12

【與板さん】Gibson J-45 '50〜

【北村さん】Gibson Advanced Jumbo

【sleepyさん】Flanklin OM2 '83

ステファン・グロスマンの教則ビデオでしか、物は見た事ありません。

【セクシーヒロさん】MARTIN D-45 '85

【HOLLYさん】 MARTIN 000-42 クラプトンの「NOBODY KNOWS YOU WHEN 〜」 思いっきり

弾いてみたいですね。

【ソービー長谷川さん】Santa Cruz

その他、多数の皆さんのギター達にお会いしたいです。 

この普通じゃないギター達がひとつの空間に並んでいる姿を想像しただけで わたくし、那須忠男、気絶しそうです。


ようこそ !!

NO.253(98.9/1)  まつもとゆきひろさん  千葉県 在住 ジャンル(アコースティック ポップ ?!)

好きなギターメーカー(Martin・Gibson・Taylor・Epiphone)  

好きなギター(今はJ-200KOAにはまってます。)  ギター所有数 (15本以上)

matsumoto@soundhouse.co.jp

はじめまして、現在東京を中心にLIVE活動をしているアマチュア%シンガーです。

ちなみに、このHPで有名な 前田法利さんの高校のクラブの8年後輩です。

前田さんのHPに LIVEスケジュールなど載せていただいています。

このようなデジタルな環境で、超アナログなアコースティックを語り合うなんてとても不思議で面白いですね。私も、アコースティックにこだわり続けて十数年、ここにたどり着くことができてとても幸せです。ぜひ、私も仲間にいれてください。

東京でのオフ会、私も前田さんのカバン持ちか何かで参加できれば嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。


NO.254(98.9/2)  前田 法利さん 大阪府 ジャンル:Bluegrass and Folk Song (Doc系)

http://www2u.biglobe.ne.jp/~m5th/index.htm

m5th@mxy.meshnet.or.jp

ソーピー長谷川さんも買いましたか!あの高〜いカポ・・・。ご機嫌でしょ?でも財布の中は不機嫌になるカポです。まあ、ながい目で見れば高い買い物ではないでしょう。それと、今日 Santa Cruz のTony Rice-D を並べてみる機会(ローズとブラジリアン)に巡り会えて改めてナットを見ましたが、M社やG社とは比べられないぐらいナットの溝がゲージにピタリと合っていました。ほんとシビアーです!ここまでの精度で仕上がっていると長谷川さんが迷路に迷い込んだ訳がよく解ります。弾き込んでいくと、ちょっとしたニュアンスの違いでも気になり、ナットを触りたいものです。でも、あれを触るにはナットファイルが絶対いりますよ!ちなみに、ナットを埋めるのには同素材を細かく削りパウダー状にしてエボキシ系のボンドに混ぜ、溝を埋める方法があります。

 セクシーヒロさん、マンドリンの45については基本的に戦前の45のスペックに習って造られたものと聞いています。勿論ブラジリアンで45スノーフレークインレイと言ったスタイル、でもブリッジがロングサドルではなかったので私は不満でした。ヘッドのつき板が鼈甲柄のセル(M社のアーチトップF-9のヘッドスタイル)になっていて、バーチカルロゴが入っています。その部分で外観的には少し違和感があります。価格やスペックのもっと詳しい情報は取り扱ったことのある店で聞くのが一番ですね。(大阪ではバル 大阪店 さんが以前扱っていました。)

 那須さんは、OOの発注ですね。オフ会、フラットピッカーよりフィンガーピッカーが多いのであればOOが良いでしょうね。とりあえず私の 5th HPのトップを飾っている奴ですから・・・。問題は私の日程と時間の捻出方法ですね。とりあえず北さんの活躍に期待しておきましょう!北さんガンバレ〜!

 松本君やっとたどり着いたね。(爆)5th HP にケースのこだわりページ作ったよ!カバン持ちよりこだわりページへの投稿宜しく!皆さんもお暇なら来てね。

 KIKUCHさんこれからも色々なところとリンクを張ってアコースティクなWeb拡げていきましょう。


NO.255(98.9/2) 北村 昌陽さん 東京都 在住 (音楽ジャンル: カントリーブルース/ラグタイム)

rags@postpet.so-net.or.jp

東京オフ会会場が決まりました。

日時:10月4日(日) 9:00 a.m.〜5:00 p.m.

場所:ティアラこうとう(江東公会堂) 第五練習室(地下二階)

   東京都江東区住吉2-28-36

   TEL/03-3635-5500

   都営新宿線住吉(すみよし)駅下車(A4出口) 徒歩4分

   付属施設/軽食レストラン、駐車場(30分200円、80台)

東京駅からのアクセス

 東京駅→JR横須賀線・総武快速線の千葉方面行き→馬喰町(ばくろうちょう)下車(所要時間5分)→都営新宿線の馬喰横山(ばくろうよこやま)駅に乗り換え(5分ぐらい歩く)→本八幡(もとやわた)方面行き→住吉駅下車(所要時間6分)

羽田空港からのアクセス

 東京モノレールで羽田空港 〜 浜松町(23分)→(乗換 3分)山手線で浜松町 〜 新橋(2分)→(乗換 4分)都営浅草線で新橋 〜 東日本橋(9分)→(乗換 3分)都営新宿線で馬喰横山 〜 住吉(6分)

 住吉駅の改札口付近や外に出た辺りには表示や地図がたくさん出ていますので、そこからは迷うことはないと思います。

 建物外観の写真を、あとでメールしときますね。

 もっとアクセスが便利なところにしたかったのですが、千代田区の区民センターなどではいい会場がなく、かといって民間の商用施設では高いので、結局僕が住んでいる江東区の施設にしました。ですから、神田界隈の楽器街からはちょいと遠い場所です(地下鉄に乗れば乗り換えなしで10分ほどで行けますけどね)。

 この建物自体は、1000人超規模の音楽ホールを持つ施設で、借りたのは専用の練習室ですから、アコースティックの範囲ならいくらでもでかい音が出せます。譜面台は1台50円でレンタル可能。

 時間は9時〜5時で抑えました。団体名はもちろん「KENICHI WEB SHOW」。

僕はずっといるつもりですが、ご都合に応じて三々五々集まるということで構わないと思います(次の週の土曜日に結婚式の二次会で演奏するので、仮に一人しかいない時間が長くあっても僕は全然困らないのだ・・・・笑)。5時からは別の団体の予約が入っているので、この場所での延長戦は不可です。

 取りあえず報告まで。みなさん、よろしく!


NO.256(98.9/3)  セクシーヒロさん 東京都 ジャンル:(ジャパニーズ'70フォーク)

sexyhiro@momo.so-net.or.jp

こんばんは、ヒロです。

まつもとさん、ようこそ!ここは素敵な仲間がいっぱいですよ。

>前田さん

なるほどです。とりあえずPAL大阪店に電話して聞いてみます。

>北村さん

オフ会の会場決めて下さったのですね!ご苦労様です。楽しみに・・・なんですが、実はその日は札幌に行っているはずなのです。残念・・・トホホ。また近々ありますよね!?


NO.257(98.9/3)  まつもとゆきひろさん  千葉県 在住 ジャンル(アコースティック ポップ ?!)

matsumoto@soundhouse.co.jp

こんにちは、さっそくアコギ会議室に参加させていただいて光栄です。

私のギターたちも紹介していただけますか?

コメントを書いてみましたが、やたらと長くなってしまいました。適当に、はしょっていただいて結構ですので、どこか片隅にでも載っけてやってください。

値段のお話も、あえて入れてみました、(タブーでなければいいのですが)もし、書式が違う、こんな書き方じゃだめだ。長すぎるわ、ボケ!! とかありましたら書き直しますので、教えてください。

では、いきますよ!


C.F.Martin HD-28SQ 1993

とにかく生ギターとしての性能(自分なりの理想の音)を追求して手にいれたのがこれ。艶やかな高音とコシのある低音、全域に渡ってバランスが良く粒立ちが揃っていて迫力のある大音量とどこまでも深いサスティン。そう、最上級のコシヒカリのようなそんなギターです。  このギターに出会ったのは、東京御茶ノ水のKUROSAWA Dr.SOUND1996年の冬。  いつものようにギターを眺めている私の背後から聴こえてくる、スーパーサウンド!!振り返るとそこにはHD-28。そう、彼は(彼女かな)ルックスでもC.F.Martinというブランドでもそこそこお買いどくな値段でもなく、そのサウンドで既に完璧に自己主張していたのです。中古品でしたが、今のところフルオリジナル。まだまだこれからどんどん音も育っていきそうなギターです。



C.F.Martin D-19 1979

ちょっと(かなり?!)へそ曲がりな私は、あまり他人が使っていないモノが好きです。だからといって質の悪いビザールに走るのも違う気がする…。そこで見つけたのがD-19。スペックはサウンドホールのリングがちょっと違うのと、トップが茶色に塗装されている(ステージの照明の反射をやわらげるためだとかの話をどこかで読んだことがありますが定かではありません)のを除けばD-18と同じ。生産台数など細かい資料は前田さんたちの方がたくさんお持ちでしょうから、ぜひ教えて下さい。  音はまさにマホガニーサウンド。軽く乾いた音で、低音の深みのような音にはちょっと欠けますが、カポを5〜7くらいにセットして、アンサンブルのコードを弾いたり、ハイポジションで単音を弾くと抜群に音が輝きます。HD-28をローコードでD-19をリードでレコーディングをした時は、最高の音が録れました。(演奏が良かったという訳ではありませんけど)サドル下にマーチン%シンライン%ピエゾピックアップをマウントしています。  こいつは、石橋楽器池袋店で中古で見つけました。かなり弾き込まれている割に状態が良く、値段も確か160,000円くらいでこれはいくしかないと思い、手に入れました。  ただ、これを買うために三鷹の古道具屋でみつけたYAMAHA L31A(Terryモノ1982ハカランダ単版、しかも60,000円で手に入れた掘り出し物)を下取りに出してしまいました。 ちょっと、惜しいことしたかな…



Taylor Dan Crary 1989

友達にそそのかされて衝動的に買ってしまった。中古で210,000円でした。  Taylorのシグネイチャーと言えば、レオ%コッケ モデルが有名ですが、ダン%クレーリー(クレアリー?!)シグネイチャーです。この人はブルーグラスかカントリー系の人だと思うんですが、前田さんご存知でしたら教えてください。  でも、本人には会って直接お話したことがあります。仕事でLAのNAMMショーに行った時、Taylorのブースでダンクレーリーモデルを弾いているじいちゃんが…良く見ると、あっ、カタログに載ってる人だ!  ダンクレーリーモデルを所有している私としては、ぜひともご挨拶をしておかねば!!  と言う訳で、

ま「え、えくすきゅーずみぃ、さー?!」「あーゆーミスターダンクレーリー?」

Dan「??…YES!」

ま「あ、あいはぶ ゆあー、シグネイチャーモデル!!」

Dan「Oh!really?」

(以降、あいまいな記憶と勝手な解釈による日本語再現)

ま「はい、お会いできて光栄です」

Dan「そうか、そうか、君はどっからきたの?」

ま「日本です」

Dan「ふーん、で、そのギターの調子はどうだい?気に入ってるかい?」

ま「ええ、もうばっちしっすよ!めっちゃええ音です」

Dan「おー、そーかそーか、大事にしてやってくれよ!」

ま「わかりました。どうもありがとうございました」

という内容(だと思う、多分)のお話をして、握手して写真も一緒に撮っていただきました。  でも、ダンクレーリーさんがどういう音楽をやっているかは当時全く知りませんでした。  今は、一枚だけCDを手に入れて聴いています。なんだか中川イサトさんのようなインストのアルバムでした。ジャケットは勿論Taylor DCSM!! あっ、ギターのコメントを書かなくちゃいけませんね。スペックは、スプルース トップ、ローズウッド%サイドバック、エボニー指板&ブリッジでDCSMオリジナルの丸いピックガードで(現行モデルはTaylorレギュラーモデルと同じ物が付けられています)ペグはシャラーゴールド エボニーボタンです。音は、ブリリアント!! 高音のキレが抜群で、ちょっと固めながら低音がゴツゴツと男っぽい音がします。  フルオリジナル状態。



Gibson HUMMINGBIRD 1992 モンタナ ファクトリー製

Gibsonの音はあまり好きではなかったのですが、こいつで考えが変わってきました。Martinは誰にでもわかりやすいと言うか、とてもわかりやすい音ですけど、Gibsonの音は弾き込まないと解らない音みたいな感じがします。独特の鼻詰まりサウンドはちょっとかじっただけでは"なんだ鳴らないや!#という印象を与えかねません。 しかし、そうではないのです(力説!!)。例えばLIVEで同じマイクと同じPAセッティングで弾き比べて見た時、例えばレコーディングでコンデンサーマイクを通した時、そこにからはMade In U.S.A.のモンタナの風の音が聴こえてくるのです(ちからいっぱい!)。 …長くなりましたが、こいつはそんなGibsonの音教えてくれました。(もちろん、そこにたどり着くまではたくさんのGibsonを弾きまくりました)  

<こだわりポイント> 近年(1996年以降)のHUMMINGBIRDチェリーサンバーストはビンテージ色を出すためにわざと、オレンジっぽく退色したような色に塗ってあります。私はそれが許せない。何かズルしてるみたいで、しかもあんまり成功していない。はっきり言って安っぽい!!そこで捜しました。95年以前でチェリーサンバースト。色の濃いやつ!!当然、音がいいやつ(この時点ではまだ漠然としたイメージでした)。そして安いやつ!!   ありました、東京 中野のGuitar House。知る人ぞ知る、アコギの穴場。実はTaylorもここで手に入れました。GibsonHUMMINGBIRD 145,500円でした。現在は、ペグはシュパーゼル、ピックアップはK Yairiのエアーマイクを装備しています。オリジナルのクルーソンペグはチューニングが安定せず、ロック式のシュパーゼルに替えたところバッチリ!ヘッドのデザインともマッチしてイイ感じに仕上がりました。



Gibson J-200KOA 1995

アコギ弾きには2タイプの人がいます。"いつかは45#のMartin派と"いつかはJ-200#Gibson派です。私はかつてMartin派でした。今でもそうだと思っていますが、最近良く解りません。 でもJ-200なのです。しかもKOA!…やっぱりどこかひねくれているのでしょう。これは、今年8月(つい先月)新宿ROCK INNで手に入れました。95年製ですが、中古ではありません。デッドストック(悪く言えば売れ残り)で、たたき売りに出されていたところを運悪く?!  まつもとゆきひろに発見されてしまいました。音は、ハワイアンコアなのでメイプルよりはおとなしい感じですが、ボディの大きさがそれを補って、ちょうどいいバランスかな?でも弾き込めばもっと鳴ってくるでしょう。  Gibson特有の鼻詰まりサウンドは健在で、それでいてCUSTOMモデルらしいきらびやかな面も持ち合わせています。今のところまだまだ硬さはありますが、これからガンガン弾き込んでいこうと思っています。  スペックは、スプルース%トップ、サイド&バック%ハワイアンコア(バリトラ!)指板&ブリッジ エボニーで、インレイはすべてアバロン パール!(オリジナルは白蝶貝ですよね)  ペグはGOTO製のインペリアル%タイプが付いていましたが、ごついツマミが嫌いな私はGibsonパーツのグローバーLPゴールドに交換。ブリッジピンはYAMAHAのカスタムギターに付いているアバロンパールのやつに交換。ピックアップはハイランダーを搭載しました。



K Yairi JY-45CUSTOM 1997

こんなギターがあったらなぁ…シダートップの立ち上がりの早い明るい音で、ローズウッドの深みのある甘いトーンで、エボニー指板&ブリッジでコシのある音、そうそう、国産ギターにありがちなヒールで木を接いであるやつじゃない1本削り出しのネックで微妙なサスティンを創り出し、ピックアップ付で、バインディングが木製で高級感のあるJ-45はないかなぁ… "あるかぃ!そんなもん!!# と言う訳で造ってみました。 基本コンセプトは"ローデンのスペック(ローデンはブリッジはローズですよね)でJ-45のルックス#です。ネックの丸みからサウンドホール周りのエッジの削り方まで細かくデザインしてK Yairiに特注しました。半年以上かかって上がってきました。 音はほぼ、思った通り。(もう少し音の広がりが出るといいんだけど、そこはこれから育てましょう)ルックスも、思わず笑ってしまうほどイイ感じ、塗装はラッカーの艶消しを指示したのでちょっと地味かなと心配したけれど、少し磨きをかけたような半艶消し状態で予想以上の出来。LIVEで使ってみたところ、生音もピックアップも評判は上々!これからどんな音に成長していくのか楽しみ。  ちなみに、ピックアップはFISHMAN ナチュラル。ピックガードはなし、でしたがGibsonJ-45からおこした型紙でピックガードを自作。 K YairiのJ-45のモデルは微妙にカッコ悪かったのであえて。値段は本物で新品のJ-45が買えるくらい。



…以下つづく

Guild D25M 1981

OVATION 1719 Custom Legend 1993

YAHAHA CJ10 1983

YAMAHA L12-6E 1982

YAHAHA FG180 1971

YAMAHA FG150 1969

YAMAHA CG-115 1997

YAMAHA C-300 80年代?

YAMAHA FG350D 1982

YAMAHA FG401B 80年代?

Takamine NPT-010 ISHIBASHI CUSTOM

Takamine NPT-010 ノーマルバージョン

etc…


NO.258(98.9/3)  まつもとゆきひろさん  千葉県 在住 ジャンル(アコースティック ポップ ?!)

matsumoto@soundhouse.co.jp

ぜひ、参加したいです。日曜はLIVEが入る可能性がありますが、その時は顔だけでも出したいと思います。

ところで、会場のティアラこうとうって聞いたことがあるような・・・あっ、私の友達の中村さんちの近所だ!  さて、その中村さんとは、まつもとゆきひろもびっくりのギターおたく!所有ギターはそんなに多くないものの今まで手に入れたギターは、50台以上!早い時はお部屋のギターが2週間で全部入れ替わる超移り気・・・いや、失礼!楽しみ方は人それぞれ、半分は尊敬しています。(半分はあきれていますが)

と言う訳で、今、インターネットでアコギ仲間とお話してるんですよ、というと、よろしくゆっといてくれ。とのことでした。現在、彼はちょっと眼の病気でコンピューター画面が見れないそうなので、直接は参加できませんが、私からご紹介いたします。

KAZ中村

アコギにとどまらず、ギター大好き野郎!  楽しみ方は、とにかくギターを買いまくる!そして売りまくる!  そしてまた買いまくる!おかげでいろんなギターを弾くことができました。

東京の楽器屋情報は彼におまかせ!スゴイ!安い!うまい?!ギターの情報は、インターネットよりも早い!

よろしければ、彼とオフ会、是非お邪魔したいと思います。

まつもとゆきひろ


NO.239(98.9/3)  與板 賢次さん 北海道旭川市 

VZV02500@nifty.ne.jp

 みなさんこんにちは。

OFF会日程決まりましたね。北村さん段取りご苦労様です。

日程的には予定も入ってないので、参加できると思います。

J−45かHERITAGEあたりを持っていきたいと考えています。どうでしょうか?

KIKUCHIさん、ススキノ突発ライブはどうでした?


PAGE JUMP!!  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

会議参加みなさんのGuitar紹介ページ  コメント入力フォーム