PAGE JUMP!!  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80

会議参加みなさんのGuitar紹介ページ  コメント入力フォーム


ようこそ!!

NO.701(99.11/14)  マサ さん 大阪府 在住 ジャンル:山崎まさよし サムエル 古屋学

好きなギターメーカー(K・YAIRI、GIBSON) 好きなギター(S・YAIRI YD-304) Guitar所有数6本

RXF10574@nifty.ne.jp

http://member.nifty.ne.jp/RXF10574

はじめまして、大阪でストリートライブをしていますマサと申します。
ここの話しはすごく濃いので、ぼくなんかがかいていいかなぁ?なんて思いますが、書かせてもらいます。
 最近探しているギターがあります。
サムシングエルスのボーカル君が使っているギターで、K・YAIRI のギターで、ギブソンの LG-1 のような小ぶりで、黒いサンバースト。けれど、ピックガードがついていないものです。
今のカタログには載っていないんですよね。 ぺグは先っちょが白いタイプで、ヤイリの矢のマークがヘッドに入っています。
分かる方教えてください。
僕は以前ここで名前がでてきて驚きましたが、大阪府高槻市立柳川中学校出身の24歳です。


NO.702(99.11/14) 飯尾 伸彦 さん 東京都 在住 ジャンル:RAG

好きなギターメーカー(東海楽器)  好きなギター(CE-12OT)  Guitar所有数11本

nobiio@scan-net.ne.jp

hokaさん
 cat'sの件、ありがとうございます。
私の所有しているものは、皆90年台のものですので、この時期のものはこんな具合です。例えば、CE-120Tは930353(上2桁は1993で、下4桁は製作本数だと思う)TCV-300Tは990633(ありゃ本数が多いぞ・・・!!)CE-OO45は940478でした。
1985などは、これと違う番号のつけ方だったのですね・・・
うーん、80年代のcat'sも(安ければ)欲しいな。

北村さん
 WOODYMANN・・・良いですね。あのビデオを見て、親指のピッキングの改良に取り組んでいます。どうしても、スタンブリングベース(ダンシングベースとかいろいろ言われていますが)を、今までは、弦の圧力に負けるので、親指を逃がしていました(そらしちゃうのですね)というか、そうしないと、親指が食い込んで弾けなかったのです。ずっとそうやってきたのですが、彼の、親指が突き刺さるような動きを見て、(あの感じは無理ですが)本来伸ばしていた爪を短くして、低音弦と格闘するようにしました。その結果は・・・指が痛い。まだまだ、ひま掛かりそうです。

 ところで、フィンガースタイルの皆様の右手の置く位置はどうされているのでしょう。私は、かのグロスマン先生の教えのとおり、小指をピックガードの上に載せて、基本的に3フィンガーで、たまに4フィンガーというところでやっております。ただし、このフォームでは、ベースの力強さが出るのですが、私のフォームが悪いのか、右手薬指に負担が掛かります。また、当然、右手小指も使えません(使わないですが)。
そして、先日、Pat Kirtleyのビデオを見ているときに「サムピックを使うと、指の方向がギターの向きにあって弾きやすいんだよ・・・(こんな感じの字幕だった)なんて言っているとうり私の親指も、爪の面を上にすると、左側を使っています。つまり片寄って弾いているのですね。自分では、かなりめずらしい弾き方(クラシックギター習い始めたらまず、はたかれるでしょうね^^)だと思うのですが、そんなことで皆様の指使いをぜひとも教えて欲しいなぁと思います。


NO.703(99.11/14)  だしぃ さん  東京都 在住  ジャンル:-

好きなギターメーカー(Taylor)  好きなギター(-)  Guitar所有数4本

timely@edit.ne.jp

みなさん、こんばんは。
じつは2度目の書き込みです。やっとすべてのログを読み終えました。

先日、初めてマ−チンのギタ−を買っちゃいました。 ほんとはクラシックギタ−買う予定だったんですが。

D-40 QM。
サイドとバックがメイプルで、お店の人に言わせると、「結構めずらしい」らしいです。 が、実際のところどうなんでしょう???
音は(自分では)まあまあ鳴ってるし、いいかなぁと。
もうとうぶん、ギタ−は買いません。(買えません?)

Taylorについてのレス、ありがとうございました。


NO.704(99.11/15)  北村昌陽 さん 東京都 在住 ジャンル:ragtime

好きなギターメーカー(Gibson) 好きなギター(-) Guitar所有数6本

rags@postpet.so-net.ne.jp

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/rb3/lin-gon/

右手の指ですね。はい、この手の話題は好きです。

僕の場合、爪は適当に伸ばしています。手のひら側から見て1mm弱ぐらい見える程度。これ以上のばすと音が細くなり、これ以上切ると音の輪郭がぼやけるような気がしています。Woody Mannやグロスマンのように短くするのを試した時期もありますが、毎日たくさん弾く時間がとれて指先がタコのように硬くなるならともかく、ギターのためにまとまった時間を割けるのは週末ぐらい、という現状では、少しのばした方がいい結果になるように思っています。

3フィンガー系の演奏では小指をトップに付けることが多いです。一方、4フィンガー(フィンガースタイル)系の演奏では小指を浮かせます。両方が混ざった曲を弾くときは、小指が浮いたままで3フィンガーで弾くこともあります。力を抜いて、手の甲がなるべく動かないようにします。
小指を付けたときは、浮かせたときより手のひらがトップに近づきます。ベースをミュートするともっと近づきます。近づくほど人差し指、中指の角度が弦に対して斜めになりがちですが、第2関節を深く曲げることで太い音をキープするよう心がけます。
親指はほぼ弦と平行。つまり外側の縁を弦に引っかけるようにして弾いています。こうすると歯切れがいいベース音が出ます。ただしスタンブリングベースの最初の音(一拍食って出す音)を出すときは、普通より若干深くトップ側に食い込んで当てているようです。この辺は意識してやっている動作ではないのですが、観察してみるとどうもそのようです。

サムピックを使った方が指の角度がよくなる、という意見は理解できます。特に手の腹でミュートするときは、サムピックの長さ分だけ親指を弦から離せるので、人差し指、中指の角度をいい音がするように維持しやすいでしょう。ただ、低音が強くなりすぎる気がするので、僕は使っていません。使うならフィンガーピックも一緒に使う方がいいと思います。

まあ、指や爪の形、指の長さ、使うギターの種類などによって事情はいろいろ違うでしょうし、どういう音を気に入るかも人それぞれです。ここに書いたのはあくまで僕の現時点での意見です。今はいろいろなギタリストのビデオが出ていますから、実際に見て研究することも可能です。(黒人ギタリストの場合は指の長さが違いすぎて参考にならないようにも思いますが・・・・)
いろいろ試して自分の音を作ってください。


NO.705(99.11/15) 飯尾 伸彦 さん 東京都 在住 ジャンル:RAGのようなもの

好きなギターメーカー(東海楽器)  好きなギター(TCV-300T)  Guitar所有数11本

nobiio@scan-net.ne.jp

北村さん

早速の回答ありがとうございます。
私も、サムピックは使っていないのですが、特に、アメリカのフィンガーピッカーを見ていると、(CHETとかTRAVISの影響か??)サムピックを上手く使っている人が多いですね。究極は、パットドノヒュー(で良かったでしたっけ?)この人は、サムピックおよびフィンガーピックも使って、ブレイクのWestcoastRAGを弾くとか弾かないとか(絶句)というつわものです。この人のビデオを見ていると右手の指先にセンサーでもついているのではないかと言うぐらい上手いコントロールをします。
また、JohnMillerも凄く良くコントロールされていて、更には、ギャロップ系の低音ミュートでないところが脅威です。
さらに、前回ご紹介(^^?)のPatkirtleyも良い味を出しておりますね。このように、アメリカンフィンガーピッカーのサムピック攻撃はあなどれませんね。
でも、私は、サムピック使えません。何故か、弦の間に挟まってしまうからなのでーす。(悲しい)
あと、ノンサムピック系で、右手のコントロールに関しては、異色ですが、エリザベスコットンが良いですね。やはり、メロディーを出す高音弦に親指がくるというのは理にかなっているようですしとても良いコントロールをしています。(一見の価値ありですね)
また、やはりベンスーザンの右手は、凄いですね。上下左右いろんな角度で、弦をはじきますね。天才です。(あの人の場合は良くわからないのですが、右手の親指は何かつけていませんか?弦をはじくときのアタックが異常なんですが???)
あと、右手を見て何を弾いているのか判らないのが、サンハウスとゲイリーディビスの2名ですね。これは、私見ですが、「絶対ムダに動かしている」と思うのですが。良いですね、見せますね。(あんな弾き方はできませんね。)音が凄いし、これが、魅力ですね。
他にも、右手のマスター(最近はカリスマと言ったほうが良いのかも)がいたらご紹介ください。ではでは・・・

あっ、人気は地味ですが、ペッピーノ・ダゴスィーノも良いですね(正統派ですね)


NO.706(99.11/16) さとう さん 岩手県 在住 ジャンル:いろいろ

好きなギターメーカー(GIBSON) 好きなギター(J-45) Guitar所有数:3本

nnet.ne.jp/~morrison/

みなさんは、メンテナンスをお任せするショップは決まってますか?
 私のB-25、近々フレットの打ち換えをしようと思っているので、腕の良い(しかも安い)リペアショップの情報を収集しています。
また、私のJ-45(1959)は、TOPのブリッジ部分にほんの少しですが膨らみがあります。これは修理してもらったほうがよいでしょうか?演奏上は特に問題ないですが、少し心配です。
あまり気にしない方が良いかな???


おひさしぶりです!!

NO.707(99.11/16) ぴぎー さん 千葉県 在住 ジャンル:フォーク、ロック、etc

好きなギターメーカー(Yamaha,ESP) 好きなギター(YAMAHA APX-10S,CWE-28,etc) Guitar所有数:9本

cak28920@pop16.odn.ne.jp

 久し振りにカキコさせていただきます。

 Eijiさんへ
 久し振りに覗いたら「CWE58」なんて、おもいっきり懐かしい名前を見つけました。

 現行のヤマハエレアコの祖先?(笑)ってなところですかねぇ。
CWEはうちにも一本CWE−28がいますが…。購入したのは今から約…8年くらい前でお茶の水のシモクラセカンドハンズでぶらさがっていたのを衝動買いしたのは忘れられません。当時の価格で…7〜8万円くらい。色はシースルーブルー(正式な色名がわかりませんので失礼!)
 程度はプレイに全然差し支えのないものでした。音もしっかりと鳴り、APX以降のヤマハエレアコにない深みのある味わい深い音です。もちろん、ラインを通して弾けばライブでも十分活躍してくれますし、何しろマーシャルの音圧にも負けません(笑)。
 ただ、今のシリーズとはボディの大きさ、ネックの太さが違い、普通のフォークギターのような感覚です。だから、APXを最初に買った私は、しばらくネックの感覚に慣れるまで苦労しました。

 で、58の方の値段ですが、上記の値段を踏まえて考えると…大体15万〜20万前後で手に入るのではないかと思います。
ただし、物が物だけになかなか出回っているのを見た事がありません。APX−50なら時折見かけるんですが?だから、私も実物を拝んだり、触ったりした事がないんです…一度でいいから見てみたいですけどね。

 ちょっと拙い情報で申し訳ありません。今度実際にお店に出向いて確認してみますね。

それでは…


ようこそ!!

NO.708(99.11/16) akio さん 東京都 在住 ジャンル:何でも

好きなギターメーカー(色々) 好きなギター(沢山) Guitar所有数:4本

初めまして。
アコギ歴は1年ちょっとの初心者ですが、フィンガーピッキングの話題が出ていますので、ちょっと混ぜて下さい。

私は右手の爪は指先から1ミリ程度で、親指以外は先を軽くとがらせるようにしています。
この形がクリアーな音が出るので好きです。 フォームはサムピックを使わないときはクラシックのように?手を立てて、指を弦に対してほぼ垂直に当てています。小指はあまり意識していませんが、ピックガードに当てています。
手の固定は肘でやろうとしていますが、どうでしょう。

サムピックは最近になってカントリーブルースを弾きたいと思い、やはり右手のミュートがやりやすいので使うようになりました。

ところで教えていただきたいのですが、どうもオルタネイトベースと言うのでしょうか、親指でベースラインをキープしながら弾くというのがうまくいきません。
親指が止まってしまうか、リズムがバラバラになってしまいます。
なにかこつなどあるのでしょうか。


NO.709(99.11/16) まつもとゆきひろ さん 千葉県 在住 ジャンル:アコPOP

好きなギターメーカー(Epiphone.Martin.Gibson)  好きなギター(Epiphone FT45 1944)

Guitar所有数:15本以上

mdworks@mvi.biglobe.ne.jp

こんにちは、柳中OBのまつもとゆきひろです 。私はマサさんよりも9年ほど年寄りです(笑)。
阪急茨木駅のストリートLIVEは実家に帰るときに必ず通るのでよく見かけてはいるんですが、みんな私より遥かに若いので声をかけるのをためらっています。ホントは混ざっていっしょに演りたいんですが・・・。今度勇気を出して(^^ゞ声をかけてみようかな?!
今度12月3日(金)の夜10時ごろ茨木駅を通過する予定ですので、マサさんに限らずこれを見ているストリートミュージシャンの方、へんなオッサンが声をかけたらよろしくお願いします。

 そう言えば、ココに登場している柳中OBのナガキツヨシさんと5thのOFF会で十五年ぶりに再会しました。全く変わってなくて笑ってしまいましたが、その日はみんなで朝まで歌い (飲み?) 明かしました。これもこのサイトのおかげです。KENICHIさん、素晴らしい夜をありがとう!



NO.710(99.11/17) 飯尾 伸彦 さん 東京都 在住 ジャンル:RAGかな

好きなギターメーカー(cat's)  好きなギター(本日は弾いていないのでなし)  Guitar所有数11本

nobiio@scan-net.ne.jp

akioさん
 はじめまして、飯尾です。オルタネイトベースの件ですね。
これは、究極的には慣れです。あとは、いかに、ちゃんと音が出るかという事が大事です。簡単だけど、ノリの良い曲で練習しましょう。
あと凄く重要なのは、楽しむ事です。

 私が初心者のころは「alice's restrant」とか「fleight train」なんかを練習しましたね(年がバレル^^)ただ、昔は簡単だったアリスのレストランが今は弾けないのです(何故だ)
ところで、よく考えなければいけないところは、1泊目のベースは基本的にシングルノートです(例えばGコードならば、6弦3フレット)そして、2拍目に4弦開放のDを弾くとしましょうよ、さて問題です。この音は、シングルノートで良いのでしょうか?という問題です。
この問題の正解はありません。でも、ノリを出すならば、2拍目(または4拍目)は3弦のGの開放も(または、1弦3フレのGまで)ストロークしちゃいたい事があるのではないかなぁ・・・・・と思うのです。よく考えると、オルタネイトベースの「ブンチャブンチャ」のリズムをピアノで弾くと、2,4拍は和音になることが結構多い気がするのです。
ただし、うがった見方をすると、これは、ギターという楽器で、音を厚くするための単なるテクニックなのかもしれません。でも、特に、シンプルな曲を弾くときは、こう弾いたほうが私は好きだなと思います。

(閑話休題)ベスタポルをマンボのリズムでやったら面白いかもしれないと頭をよぎりました・・・(^^内輪受けです)

ちなみに、ドクワトソンのタイム感で「DeepRiverBules」ができるようでしたらば、明日から師匠と呼ばせてもらいます。


PAGE JUMP!!  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80

会議参加みなさんのGuitar紹介ページ  コメント入力フォーム